・年齢だけでなく、「パパ/ママクラス」というのも設けてもいいと思う。未就学児をもつ保護者はなかなかトレ ーニング時間が確保できないと考えられる。それゆえ、そのような人ばかりでクラスを設けるのも良いのでは ないだろうか。(20代・学生・不参加) ・高揚感のある大会環境というのは関係ないかもしれませんが、託児所は重要だと思います。(30代・フル未婚・時々) ・わからない(40代・フル子供・常連) ・参加しやすい会場やフィールドの設定(交通の便など含め)(40代・パート子供・常連) ・男性が青空で着替えるのは、学生の頃からあまり好きではありませんでした。特に年配の男性がブリーフ1枚 で着替えるのは、一般的に20代そこそこの女性にはいい印象がないです。トップ選手の間では海外も経験し ていることですし気にしないのかもしれませんが、そういうところの配慮はあった方がいいかと思います。ち なみに以前所属していたランニングクラブでは、女性の前でパンツ1枚で着替える人はいませんでした(簡易 テントなどクラブで持参)。(40代・パート子供・不参加) ・コミュニティとしての魅力が大事。子供を巻き込めたら(子供の教育コンテンツになれば)外出しやすい。(50代・フル子供・常連) ・オリエンテーリングのPR(50代・フル既婚・不参加) ・エントリーリストが即時公開されていくと、どのクラスに誰がエントリーしているかがわかり、自分も同じク ラスにエントリーしようかなーという気になるときもあるかも。(50代・フル子供・時々) ・交通が不便なところで開催される大会に女性がひとりで行き、あの殺伐とした会場にひとり身を置いてまで参 加するには、強い気持ちが必要。今でもそこそこ大会に参加しているのは、大会に行けば昔からの仲間がいる、 走った後には地図を囲んで話ができる・・・仲間がいるからです。もちろん競技も大好きですが、コミュニケ ーションの場です。(50代・パート既婚・時々) ・近くで手軽に参加できる大会(60才以上・フル既婚・常連) 【男性】 ・あらゆる方向性での"楽しさ"の提供(20代・フル未婚・時々) ・海外で行われている HDRクラス(親と小学校低学年以下の子どもが一緒に参加できるクラス、テープ誘導あり) の設置、託児所として、狭い範囲でシールを集める方式のミニミニフリーポイントО の設置(150cmくらいの 間隔で 10個ほどフラッグを設置する)(30代・フル未婚・常連) ・ポイントの変わりにスイーツ探しなど、宝探しの要素を取り入れたら、子供、家族で参加できて女性も参加し やすいのでは。(40代・フル子供・常連) ・ちょうど、いい感じにワイルドなコースセッティング。トレイルランナーに転身した元オリエンティアなどに 聞いてみるとよいのでは?(50代・フル子供・常連) ・更衣所、トイレなど(60才以上・無職既婚・時々) - 10 -