へ参加できない。 上記以外にも、参加しにくくしている要因として、以下のようなものがあると思われる。 ・時間確保の問題:家族の世話などがあるのに、会場までが遠かったり、交通手段がなかったり、 競技開始まで、あるいは終了後の時間が長い。 ・会場施設の問題:男性の更衣所が完備しておらず、女性の面前で着替えるのはマラソン大会 などにはなく、女性が嫌悪感をもつ。 また、託児所がなく、野外の寒い中小さな子供を連れて行くことができない。 化粧直し、シャワーなど「汚さ」を解消できない。 ③女性が参加しやすくするための提案 上記を踏まえ、問題点を改善するのに有効と思われる方策案をいくつか示す。 ・魅力を伝える オリエンテーリングを1人で行わず公式に複数で参加するクラス(ペアクラス)を設定する。 これにより、もう1人誘うきっかけになるし、また、トレイルランナーなども誘いやすい。 コースはねらいにより異なるが、短くて上級コース、長くて中級コースなどが考えられるが、 要項などで分りやすく明示することが必要。 ・仲間づくり 最も理想的なのは女性クラブを作ることであるが、それに代わるものとして、メーリングリ ストやSNSを活用したオンラインでの交流の場づくり。 また大会会場などのオフサイトでは、表彰式までの間に同一コースを走った女性同志が会話 できる仕掛け。(スタートリストの早期公開、会場内で集まれる場所の提供など) ・家族参加 そもそも、子供の成長の場であるという提案。子供だけで参加するミニOLなどを併設。地 図読みなどのプログラムを行い子供の成育のひとつのプログラムとしての提案。親とは切り 離して行うことが必要。 上記ペアクラスを活用し、夫婦参加促進による配偶者の巻き込みを狙う。 ・会場づくり 居住地に近いテレインで気軽に参加できる大会の増加。 子連れでも参加しやすい受付時間、終了時間の設定。 男性更衣所の確保および男性へのマナーの徹底。 託児所の配置。(最初は利用がなくても継続して設けることが大切) シャワー、パウダールームなどの配置。 ・情報発信 各コースの難易度や「汚れ」度合などをよりわかりやすく伝える要項の書き方。 会場の施設の有無の明示(例えば、「男性更衣所あり」などの統一マーク制定)。 女性活性化活動を行っているという広報活動。 - 20 -