オリエンテーリング大会の参加クラスについて

大会では、「個人かグループ」「性別」「年齢」「経験度」でクラスが分かれています。
初心者から上級者まで、だれもが自分に適したクラスで参加できるようになっています。

「個人クラス」は一人で競技します。
オリエンテーリングがルート選択の勝負であることを考えると個人での参加が最もオリエンテーリング
らしい楽しみ方です。
グループで参加したい場合は「フィットネスクラス」になります。
フィットネスとは、健康増進を目的に行うクラスで、通常2〜5人程度のグループで参加します。
子供同士や家族で、力を合わせてルートを考えます。

なお、フィットネスは1人での参加も可能です。

◆個人クラス
「個人クラス」のクラス名は、おおよそ、以下のように付けられています

  M 20-35 A
  性別  年齢   経験度

◆最初の「M」はもちろん「Man」の意味です。男子クラスです。
 女子クラスは「W」=「Woman]で始まります。
◆次の数字は年齢です。年齢幅で書く場合と、代表年齢だけで表す場合があります。
 年齢は次に来る3月31日時点での年齢(つまり学年)とします。
◆最後の「A」は経験度で、おおよそ、次のようなレベルです。
  別に資格試験を受けるわけではありませんので、自分で決めればOKです。
  自分にあったクラスを選んでください。

 N:初級。道を歩く。ポイントも道の分岐などわかりやすい。
 B:中級。ほぼ道を歩くが、ときどき道のない山の中を横断することがある。
 A:上級。道はほとんど歩かない。特にポイントは道なき山の中に置かれる。
 E:選手権。予選などで選ばれた選手が参加する。


小さな大会では、年齢分けがなく、「MA(男子上級)」というようにする場合もあります。



◆フィットネス
通常、以下のようにクラス分けする場合が多いです。

◆「家族」:家族での参加に適していますが、別に家族でなくてもいいです。
       大人と子供の混合で参加します。
◆「小中学生」:中学生以下の子供が参加します。
          小学生4年くらいから地図を読めるようになってきます。
◆「一般」:この2つにあてはまらないグループです。大人同士のグループや
       家族でも、子供が高校生以上の場合などです。

これらのクラス名や参加資格については、大会毎に違いますので、
詳しくは、大会開催案内を見てください。




<戻る>