三河高原トレイルランニングレース 2014 
ナンバーリスト競技説明SI交通
コースエントリー方法動画
事務局受付リスト
募集要項


→成績速報

→xlsx形式成績データ

●三河高原トレイルランニング大変お疲れさまでした。
 ハチに刺された方がみえました。何名か念のため病院に行かれましたが、大事に至らず、なんとか無事に競技を終えることが出来ました。
 計算センター、プリンタトラブルにより完走証が13:00ころ10数分間飛んでしまいました。
 もっとも密度の濃い時間帯でしたので多くの皆様にご迷惑をお掛けすることになってしまいました。どうも申し訳ありませんでした。
 この経験を今後の運営の糧とし、より一層みなさまに三河トレイルランニング大会を楽しんでいただけるよう努力したいと思います。

●バス券表示にかかわらず、本宿・新城どちらから乗車されてもかまいません。また、応援の方も一緒に乗車出来ますのでご利用ください。
●2014_09_19ナンバーリスト、申し出のあった部分を修正しました。
●ナンバーカード・プログラム・駐車券またはバス券など、競技参加に必要な書類の発送を開始しました。
●2014_8_24ナンバーリスト競技説明プログラムを公開しました。
●2014_8_9プログラムやナンバーカードなどの準備を鋭意進行中。8月下旬の発送を予定しています。
●2014_7_7事務局受付郵便振り込みエントリーのリストを掲載しました。
 確認をお願いします。runnet分は含まれていません。
●2014_05_31予定数に達したためエントリーは終了いたしました。


■クラス A~J →ナンバーリスト
クラス ロング ショート
男子 A(18~35才) B(36~45才) C(46~55才) D(56才以上) G(18~45才) H(46才以上)
女子 E(18~45才)   F(46才以上)   I(18~45才) J(46才以上)

コース 距離 関門 制限時間 エイドステーション スタート
ロング 24km 12km地点13:30 21km地点15:00 フィニシュ閉鎖15:00 3ヶ所 10:30
ショート  9km なし フィニシュ閉鎖15:00 なし 10:50

■タイム計測にタッチ式電子タグを用います。
  →使い方
をよくお読みの上ご参加ください。

使われる電子タグはICカードタイプのSIカードと呼ばれるものです。→SPORTident または→SPORTident
 オリエンテーリングで使われ、近年各地のトレイルラン大会でも運用されているものです。

フィニッシュライン通過で計測が自動で行われるものではありません。
 競技者自身がフィニッシュ動作をする必要があります。

またSIカードは1個1個パソコンに手動で読み込む必要があるので、
 リアルタイムでの出力ではありません。


  2013年のフィニシュの動画です→youtube


 近年ランナーの間で注目が高まりつつあるトレイルランニングですが、険しいコースや厳しい登りを売り物にするコースが多く、関心はあっても不安を感じる初級者の方も多いのではないでしょうか。
本大会はコース半分以上が本格的トレイルで、全般的にはなだらかなトレイル部分が多いのが特徴です。初級者にはエントリーレースとして、上級者にはスピード感あふれるトレイルランの魅力を堪能できるコースを提供いたします。
コースは昨年と同じです。
              (特非)愛知県オリエンテーリング協会 会長 新帯 亮

ザ・ノース・フェース 大塚製薬 モンタニア
やまぼうし ルシュール

■開催日 2014年9月28日(日)
■会 場 新城市作手、鬼久保ふれあい広場(スタート、ゴールとも)

「三河」とは3つの河「矢作川」「豊川」「巴川」が流れる地という意味です。そして、トレイルランが開催される三河高原は、この3つの河が流れ出す源流域で、美しい森林が広がっています。
このロゴは、3つの河でランナーを表し、緑は森を、青は河を、赤はランナーを表しています。
かつてどこでも見られた山里の原風景が今だに残る愛知県新城市作手が本大会の舞台である。
おもに登山道を辿る通常のトレイルランニングのコースとは異なり、林の細かい小径がメインとなる。
全体的に緩やかなアップダウンで、急な登りはほとんどなく、起伏の少ないスピード感あふれるコースが本大会の特色の一つである。
コース中には、かつて木材搬出や炭焼きに使われた旧道や、動物しか通らない、路面の柔らかいけもの道を走る区間もある。
なだらかで見通しのきく林の中のトレイルを動物のように駆け抜ける初心者から上級者までトレイルランニングの魅力を十分に味わえるコースだ。
なお、スタート・フィニシュはいずれも新城市作手の”鬼久保ふれあい広場”の周回コースで、距離は24km。

パンフレットのダウンロードは→こちらpdf    パンフレットの画面jpeg表示は→こちら

【お願い】
大会前後に試走目的でのコース内立入を禁止します。
自由に入れる道路や公園とは違い、地元の多くの関係者の方の
ご厚意によりお借りしているコースです。


■参加資格
 18歳以上。自己責任で競技参加可能で、要項に記載の注意事項を守れる方。

■エントリー方法 
        申し込み時に記入していただく過去のタイム順にスタート枠に並ぶ方式を採用します。
        過去成績が未記入の場合および今回初参加の場合はスタート枠後部からのスタートとなります。
        なお、過去の成績はこのページの一番下からリンクしています。

     

ご好評いただいてております。
おかげさまをもちましてエントリー受付は、予定数に達したため終了させていただきました。
ありがとうございました。

参加料

ロングコース ショートコース
クラス A B C D
E F
G H
I J
参加料 4,500円 3,000円

駐車券の割り当ては、全エントリ締切後に決定されます。
  希望される方は大変多く、必ずしも発行されるとは限りません。ご理解のほどよろしくお願いします。
会場までの交通については下記の交通の欄を参照してください。


申込み受付期間 5月22日より 定員になり次第終了


■コース

 
本大会はコースの半分以上が本格的トレイル(山の中の小道)で、全般的に他のトレイルランレースと比べなだらかです。
 初級者にはエントリーレースとして、また上級者にはスピード感あふれるトレイルランの魅力を堪能できるコースです。→コース図

コース 距離 関門 制限時間 エイドステーション スタート
ロング 24km 12km地点13:30 21km地点15:00 フィニシュ閉鎖15:00 3ヶ所 10:30詳細はプログラム
ショート  9km なし フィニシュ閉鎖15:00 なし 10:50詳細はプログラム

■クラス

ロング(距離24km) ショート(距離9km)
男子 A(18~35才) B(36~45才) C(46~55才) D(56才以上) G(18~45才) H(46才以上)
女子 E(18~45才)   F(46才以上)   I(18~45才) J(46才以上)

 クラス毎に上位3位まで表彰参加賞あり


■交通
本大会では、会場地区の環境負荷低減の取り組みの一環として、以下の3か所から無料シャトルバスを運行します。


①本宿駅(名鉄本線) ②新城駅(JR飯田線) ③新城臨時駐車場

本宿駅から会場まで約70分、
新城駅、新城臨時駐車場から約40分です。詳細なダイヤはプログラム、Webでお知らせします。
お申し込み時に希望される乗車場をご記入ください。

なお、会場には台数限定で無料駐車場をご用意しますが、事前申込みによる駐車券が必要です。
希望される方先着順に駐車券を発行します。もれた場合はシャトルバスのご利用になりますので、
上記①本宿駅または②新城駅あるいは③新城臨時駐車場の区分を必ずご記入ください。
 
 (お願い)会場駐車券なしに会場まで自家用車で来場することはご遠慮ください。

■招待選手
  昨年の各コースの最高タイムの選手を招待します。
    加藤 聡   (13年ロングコース男子最高タイム)
    長坂 恵子 (13年ロングコース女子最高タイム、本年度パンフレット表紙のランナー)
    山田 信幸 (13年ショートコース男子最高タイム)
    谷口 由香 (13年ショートコース女子最高タイム)


■イベント・サービス
□お楽しみ抽選会
  
表彰式後、抽選で素敵な記念品をプレゼント。
             

□ケア・テーピングサービス
   レース前のケア・テーピングやレース後のアイシングなどのサービスを行います。
   受入人数に限りがありますので、受入困難な場合はご容赦ください。
   ご協力:ジャパン・アスレティックトレーナーズ協会愛知支部殿
           
□その他
   本部にて貴重品預かりをします。
   スタート・ゴール会場には、更衣所・トイレ・シャワー(有料)を準備します。
   地元アウトドアショップ「モンタニア」をはじめ協賛会社が出店、トレイルラン用品などを販売します。



■トレイルランをWebで疑似体験

2013年のフィニシュの動画です→youtube

■森のトレイルを走る!                      ■ゴール後インタビュー、佐藤選手。
 
AVI形式 約33MB                             AVI形式 約22MB


■2010年のスタート。ロングとショートの2回あります。


■コースはこんなところ
      (各図をマウスオンで拡大)


三河高原トレイルランニングレース 過去の成績

2006年 成績

2007年 クラス別成績

2008年 クラス別成績
2009年 クラス別成績
2010年 クラス別成績
2011年 クラス別成績
2013年 成績表


■トレイルランQ&A
 
シューズは?ウエアは?装備は? 本大会のトレイルランについて、疑問がわいたら、こちらのFAQもご参考にしてください。
三河高原トレイルランFAQ

注意事項
1.トレイルランニングはロードとは違う自然環境を走る競技です。コースは全般的に緩やかで走りやすいものですが、一部に不整地や足場の悪いところ、草(笹)のかぶったけもの道もあります。また、コースの一部では幅がせまく、追い抜きができない狭い区間もあります。速いランナーに道を譲るなど、譲り合いの精神をお願いします。
2.競技中の事故については、応急処置をのぞき、主催者は一切の責任を負いません。参加者は自己の責任において、健康管理をして、参加してください。
3.当日コンディションのよくない方は出場を見合わせてください。また競技中体調・気分の悪くなった方は、最寄りの競技役員に連絡してください。コース中は後部にスイーパーが走りますので、動けない場合はコースを外れずに待っていてください。
4.車の通る道路を横断する箇所があります。交通整理の役員が配置されていますので、その指示に従うとともに、各自で車の通行には十分に注意してください。
5.台風等により三河地域に暴風雨警報が当日朝6時の時点で発令され、その後も解除の見込みがない時、東海地震警戒警報など競技を行うことが不可能だと判断される状況の場合、競技が中止されることがあります。この場合にも参加費の返金はいたしません。あらかじめ用意した参加賞については後日お送りします。
6.他の参加者へ迷惑をかける行為、係員の指示に従わなかった時、以降の競技を中断させ、次回以降の参加を禁止します。
7.地域住民の迷惑となりますので、大会前の試走、コース区域への立ち入りを禁止します。
8.捻挫防止のため、足首をテーピングすることをお勧めします。また、通常のランニングシューズではなく、しっかりしたグリップのあるソールをもつトレイルランニング用のシューズをお勧めします。

問合せ先
メール:info@aichiol.com
 (特非)愛知県オリエンテーリング協会事務局 小野あて